VRコンテンツ制作・イベント運営
当社はVR動画の撮影・編集
VRシステムの販売を行なっております。
VR(360度バーチャルリアリティー)の撮影から編集まで行なっております。
また、360度カメラをドローンに搭載して、特殊なスタビライザーを搭載し、滑らかな安定した8K及び6K3Dの空撮360度VR動画をご提供いたします。お問い合わせください。





VRコンテンツの特徴
様々な利用用途で360°映像が使用されています。

観光
街の観光名所などの紹介
観光案内

PR
広告宣伝
コマーシャル使用

住宅リフォーム
壁紙・床板CGでの確認
物件の事前内見

記録撮影
世界遺産・文化財の記録
工事現場状況撮影

お祝い
結婚式
お祝いごと
※当社は地上・空撮の360度撮影、編集の他に『ドリロボVR』の販売代理店を行なっております。
すすむVRの活用事例
すすむVRとは、株式会社ドリロボ様、合名会社ユフプロ様と当社にて運営しているVRコンテンツです。
実績
2017年 そら博
2018年 そら博
イベント出展 他

実績
2018年
長崎県
軍艦島観光PR

すすむVR導入までの流れ
コンテンツ導入までの流れをご案内いたします。

ご相談は24時間お問い合わせフォームから受けしております。
撮影日や申請関連、ドローンでの空撮のご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。

ご依頼の内容に沿って、パイロットと念密に計画を立てて実施いたします。空撮パイロットは全国に提携パイロットがおります。安心してご依頼ください。
2,予備日・撮影日の決定と実施

生データとして撮影終了後にお渡しも可能です。また、プロ用の画像編集ソフトで撮影した映像を加工して納品いたします。ご相談の際に担当者へお伝えください。
3,スチール・映像データの納品
ご利用前にお読みください
お客様のご希望に沿ったコンテンツ制作のお手伝いを行います。
<ご利用前に必ずご一読ください>
ドリロボVR・・・株式会社ドリロボ様が提供するVRシステムのこと
すすむVR・・・VRシステムとドローン360°映像を合わせたコンテンツのこと
<システム説明>
ドリロボVRのシステムは、VRゴーグルとタブレットを連動させています。
ドリロボVRアプリをダウンロードしたVRゴーグルとタブレットがあれば、同一のWi-Fi内(※1)であればタブレットから見せたい映像を選択し、ユーザーに見せることが出来ます。
※1 ポケットWi-Fiやスマートフォンのデザリングでも対応できます。
<ご用意いただきたいもの 他>
・自社で活用したい映像や写真をご用意ください。
VRで使用される映像を360度カメラで撮っていただき送っていただければ取り込みます。
自社のオリジナルの映像や写真がVRで見せれることができます。
※2Dの平面の映像でもVR仕様に致します。
・アップデートでいくらでも映像をVRゴーグルに追加できます。
VRで使用したい映像ができましたら送っていただければ、都度取り込んでいきます。
お客様は、VRゴーグル、タブレットをアップデートしてください。
※アップデートの際はWindowsパソコンが必要になります。
・一つのタブレットで六台まで連携できます。
一台のタブレットで同じ映像を六台のVRゴーグルに連携できます。
別々の映像を見せたい時はVRゴーグル一台につきタブレット一台必要です。
個人・法人様のVRシステム『ドリロボVR』の販売代理店を募集しております。