top of page
IMG_3279.jpg

本校について

水中ドローンスクール埼玉校とは?

(2019年開校)一般社団法人日本水中ドローン協会認定ドローンスクール

当スクールは、水中ドローンの基礎から実践運用までを学べる、埼玉県内唯一の専門スクールです。
水中インフラの点検・調査、災害時の捜索支援、漁業や観光業など、さまざまな現場で活躍する水中ドローン操縦士を目指す方に向けて、実務に役立つ知識と操縦技術を丁寧に指導しています。講習は初心者の方にもわかりやすく構成されており、業界経験者によるサポートのもと、資格取得や業務導入までしっかりとサポートいたします。埼玉という内陸部でありながら、専用の実習環境を整えており、アクセスもしやすい立地です。これから水中ドローンに挑戦したい方、事業に導入をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

JUIDAスクールフェスタ51.JPG

卒業生が活躍しています

水中ドローンスクール埼玉校では、これまでに100名以上の卒業生を輩出しています。我々の現場を手伝っていただいている生徒様もいらっしゃり長い関係作りに心がけています。

​現場で培った
 ノウハウまで学ぶ

当校の講師陣は、地上撮影、映像編集・作成、製品機材に関する知識等、無人航空機(ドローン)や水中ドローンが関連する現場業務に経験豊富な講師が担当します。実際の飛行許可承認申請の方法や法令等、分からないことを講習期間中にご質問ください。

top_photo_kyouiku.jpg
レンタル用素材1.jpeg

コンテナプール施設
​のレンタル

約6m×2.5m 水深1.6m前後

​駐車場に建てられたテント内にてコンテナプールのご使用が可能。

​用途に合わせた講習や水槽実験にご使用いただけます

コンテナプールレンタルをご希望の際は下記専用予約フォームからお申し込みください

実務経歴

本校に所属する講師陣の撮影した動画を掲載しております。ドローンスクールコンテスト等で優秀賞を受賞した経歴もあり、多彩な実務経歴を持ち合わせた人材が所属しているのも特徴です。

​水中ドローンスクール埼玉校
が選ばれる理由

全国各地より、これまで300名以上の受講生の受け入れを行ってきました。これまでいらした受講生のお声も含めて理由をまとめてみましたので、ご参考になさってください。

申請手続きの講義を念入りに

JUIDA認定講習のカリキュラムの他、オリジナル講習を追加。電波、バッテリーの取り扱い、法律や国土交通省への申請方法の注意点、今後のドローン市場について他校では取り組んでいない内容をサポートします。各種申請に関する講義も省くことはありません。経験と知識が必要な部分も細かく説明いたします。ご安心ください。

jun hikino

​最新の情報を本音で伝える、質の高い講習を提供いたします。

​JUIDA認定講師:引野潤

最大4名の少人数制

講師1名に対して5名まで受け入れを以前は行っておりましたが、そのままでは1人当たりの実技時間が非常に少なく、生徒様にご迷惑をかけてしまうため、当校では最大4名までの受けれとさせていただきました。少ない日数でも最大限の成果を得て卒業を目指しましょう!

講師 佐々木桃子

実技の時間数は非常に重要です。より多く飛行できるスクールをお選びください。

​JUIDA認定講師:佐々木桃子

女性の現役オペレーター所属

​当校では、女性講師が2名所属しております。実際に現場でも活躍しており、安全管理・操縦ともに優れた技術を持っています。女性の細かな気配りや現場での第三者への配慮など活躍する場面は沢山あります。体力を使う現場だけではありませんのでご安心ください。

​JUIDA認定講師:梅原麻妃

講師 梅原麻妃

​女性特有のきめ細かなサポートと経験豊富な話が聞けます。

MESSAGE

ドローンをお仕事にするには?

これからドローンに関連する資格取得を目指す皆様へ当社は2017年よりドローンを使用する業務を開始しています。ぜひ参考にしてください。

無料説明会・体験会実施しています

ご不明な点やご相談など下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください

フォームでのお問い合わせ(24H受付)

​返信は平日10:00〜17:00

お電話でのお問い合わせはこちら

受付:平日10:00〜17:00

bottom of page