受講規約及びキャンセルポリシー(水中ドローンスクール)
株式会社ジュンテクノサービス(以下当アカデミーといいます)の「受講規約」及び「キャンセルポリシー」は、以下の通りとなります。
受講の申し込みについて
当アカデミーへのお申し込みを希望される方(以下「申込者」といいます)は、当アカデミーに対して所定の申込方法によることとし、必要事項を記載のうえ送信した後、申し込みを受託・審査し、かつ申込者からの本カリキュラムに関する料金(以下「受講料」といいます)の入金を確認できた時に、本カリキュラムに関する受講契約(以下「受講契約といいます」が成立するものとします。
次の各号のいずれかに該当する方は、当アカデミーへの申し込み及び受講ができませんのでご注意ください。
・本規約の内容を理解できない方、又は同意していただけない方
・日本語の講習を受講するにあたり、通訳なしで理解できない方
その他受講条件
・視力:両眼で0.7以上(視力矯正可)
・聴力:日常会話や無人航空機の動作音が認識できる事
・色彩識別:(赤・青・黄)が識別できる事
・その他:水中ドローンの運用に支障がでる身体的に障害がないこと
・iPad、iPhone、Androidスマートフォンやタブレット端末などが扱える事 ※使ったことのない方は別途講習させていただきますので、その旨をお申し込み時にお伝えください。
受講料について
受講料は、内容・時間等に応じて当アカデミーが定める料金表によります。なお、受講料には、税込表示のある場合を除き、別途消費税がかかります。
本カリキュラム実施に伴い発生する交通費・宿泊費の諸費用は、原則として受講者の負担となります。但し、当アカデミーで別段の定めをした場合は、この限りではありません。
本カリキュラムの実施中、天候不順等の理由によりやむを得ず受講日及び受講場所の変更が発生する場合があります。
本カリキュラムの受講料には、補講等の費用は含まれておりません。又、一般社団法人日本水中ドローン協会(日本水中ドローン協会事務局)への入会金、年会費、ライセンス交付事務費用、更新費用等は一切含まれていませんので、十分ご確認ください。
受講料のお支払いについて
受講者は、受講料等について、当アカデミーが指定する期日までに当アカデミー指定の口座へお振り込み、又は所定の方法で入金するものとします。なお、お振り込みいただいた受講料の振込依頼書を払込の記録とし、当アカデミーからは領収書を発行致しませんのでご了承ください。
受講者から当アカデミーが指定する期日までにお支払いがない場合は、受講者が当アカデミーへの申込を撤回したものとみなします。
本規約に定める受講料等の支払いに関わる手数料及び当アカデミーから受講者に対して返金する際の手数料は、全て受講者負担とします。但し、当アカデミーの責に帰すべき事由により、受講者が本カリキュラムを受講不能の場合は、この限りではありません。
キャンセルについて
受講者が本カリキュラムの受講をキャンセルした場合の取り扱いは、以下のとおりとします。
・受講者が受講料のお支払い後、本カリキュラム開講15日前までにキャンセルした場合、受講料は全額返金いたします。14-7日前までのキャンセルの場合、50%キャンセル料金をいただきます。
・上記後のキャンセルの場合は、原則として受講料は返金いたしません ※但し、最低実施人数に満たない場合での当アカデミー都合でのキャンセルの場合は7日前までは全額ご返金いたします。中止の場合は7日前までに中止のお知らせをお知らせいたします。
機材使用について
・受講者が使用する機材は、当アカデミーで管理する機材を貸し出しします。講習中に発生した貸し出し機材の故障や修理が発生した場合、当アカデミーが支払うものといたします。受講者所持機材を使用の場合は故障修理などの対応は一切行わないことをご了承の上、持ち込みを可とします。
注意事項
当アカデミーの基本カリキュラムは、実施試験の合格を保証するものではなく、受講者の習熟度により補講等の受講が必要となる場合があります。また、一般社団法人日本水中ドローン協会発行の水中ドローン安全潜航操縦士資格証明書の取得についても保証するものでは有りませんので、予めご了承のうえでお申し込みをお願いいたします。
受講規約及びキャンセルポリシーに関するお問い合わせ先
D-ACADEMY関東埼玉校/水中ドローンスクール埼玉校
カスタマーセンター(運営:株式会社ジュンテクノサービス)
e-mail:info@d-academy-saitama.com